こんばんは!グランドスラムです〜
会社の帰りに前から気になっていていたこいつを買ってみました
「飲むソフトクリーム」
練乳入ってるって書いてるし、まあソフトクリーム味のドリンク的なやつ(語彙力)だろうな〜〜って飲んだらマジで「飲むソフトクリーム」でした
マ○クのソフトクリームを溶かしたやつをそのままパック詰めしましたみたいな味がしました(
まあ普通に美味しんですけど想像と違ったので(まあ自分が悪いんだけど)びっくりしましたw
てなわけで本題へ
8月も気がつけば下旬…
8月1日から一人暮らしデビュー&3日から会社デビューとなかなかにバタバタしてました
一気に環境が変わってちょっと大変でしたがなんとかやっていけてます
・一人暮らしをするまで
「年内には一人暮らししたいな〜」って思ってたんですけどまあ色々考えた結果8月から始めることになり…
「一人暮らしするってなったら教えて〜知り合いの不動産屋さん紹介するよ!」
っていつも髪切ってもらってる方に言われていたのでとりあえず相談して小さな不動産屋さんに連絡しました
(部屋探しの話は長くなるので割愛します)
まあなんだかんだあり部屋を決めて契約して家具家電等必要な物を買って…
気がついたら貯金がほとんどなくなってましたがまあそこは気にしない
家から持ってくものがそんなないと思ったので引越し代をケチって家族と自分でやったんですけどそれが誤算…
何回往復したのかわかりませんが、とりあえず暑さと疲れでノックダウンしてました(
・人生初の一人暮らしがスタート
部屋の情報はあんまり言えないですがまあまあ新しい1LDKと言った感じです、とりあえずめちゃめちゃ快適です😎
いや〜にしても一人暮らし、想像以上にやることが多い……
家事とか掃除とか、全く苦痛ではないんですけど実家でリモート研修受けてた頃より自由時間がめちゃ減ってしまうのがちょっとキツイ点ですね
最初は毎日自炊しよう!と意気込んでいたのですが流石に平日はきつい&通勤途中にある地下街の惣菜屋さんが魅力的すぎる
ため平日の自炊は諦めモードです
(ですが先日農家の親戚からじゃがいも10kgが届いたのでじゃがいも料理一品くらいは作りたいところ🥔)
土日は気力がある時は自炊してます
あとは次から次へとやる事が浮かんできて気が休まらないのがキツいですね、特に事務手続きがクッッソめんどくさかったです
まあこれも一つの経験ですね
慣れるまでは大変かもしれませんが、引き続き頑張ります
・初めての出社
「え?まだ研修してるの??」
って言葉を聞きすぎて耳にタコができました
まあ新人研修4ヶ月ってなかなか珍しいのかもしれませんね
研修で寝坊をかましてしまってる(記録上では腹痛)ので初日は寝坊が1番怖かったです
まあたまたま父が休みで送ってあげるよ〜って言われたので初日は実家から出社
勤務地ガチャで周りに何もない研究所みたいなところを引き当てたのであー周りに何もないんだろうな〜って思ってたんですけど、本当に何もなかったです
期待を裏切らないスタイル
建物自体はまあまあ古いですが建て替えられたのかなんなのかわからないですが所々新しくてちゃんとウォシュレットがついてたのでまあ許します(ここ1番大事!!)
あと何故か会議室に卓球台があるんですよね、まあまあ偉い方が自費で購入したらしい…
同期の方に誘われて最近は毎日昼休みは卓球してます🏓
フォアハンドでバシバシやるのもなぁ…って思って苦手なバックハンドでやるようにしてたらだんだんバックハンドが上手くなってきました(仕事できるようになれ)
最初は自分のデスク周りの環境構築や手続き、プロジェクト用研修で、そのあとに合流したのですが具体的なタスクが与えられるのと思いきや「まあ大体の目標は決めておいたのであとは先輩に聞くなり自分で考えたり調べたりしてなんとかして」スタイルでした(
まあ最初は困惑したんですけどちょっとずつ慣れてきましたw
わかったそうな人に聞いたり、資料を読みあさったりしてなんとか進捗を生み出そうと格闘する毎日です
まあとりあえず頑張ります👍
to PCをよく使う方
目がそろそろ限界なので疲れ目やドライアイに効く方法教えてください🙏
とっても長くなってしまいましたが今日はここまで!
おやすみなさい!!
Grandslam